WBC&コロナで全頭マスクの日々

や~きゅう~するな、こういう具合にしあさんせ♪
なんて楽しくワールドベースボール騒いでますけどね、デカイスポーツ大会の時は、売れないんですよ!動画が…。まったく当サイトがOUTだよ!困ったもんだよ。米国では、それ程盛り上がってないんでしょ。というかアジアの一部だけの気がするよ。もっと皆ワールドワイドになろうよ。そんでSM動画買おうよ。素敵なサド紳士をめざしてさぁ(マゾ紳士でもいいよ。)。
なんてことを考えてたら天罰なのか、家族にコロナが出ました。3人家族で2人がコロナ!自分一人が生き残り。ゾンビ映画なら二人を殺さなければいけない状況ですよ。こりゃ殺せないわ…。ってなんでゾンビ映画に例えるかね。まぁ、それはさて置いて家の中でも全頭マスクしてビクビクしながら家事をしております。幸いなことに二人とも多少熱が出て喉が痛い程度で1~2日寝たら収まってきてはいるんですけどね。でも時間差で自分が掛かる気がしてなりません…。
自分も濃厚接触者で外出出来ないのに、仕事は在宅だから出来るってのには納得出来ない日々ではあります。


【最近読んだ本の羅列(個人的メモ代わり)】
シュマリ 手塚治虫
私の文学史 なぜ俺はこんな人間になったのか? 町田康

【最近観た映画の羅列(個人的メモ代わり)】
噛む女(神代辰巳)
最初からドツボだった話。平田満の嫌な感じがいい。バブル感が堪らない。
孤独のグルメ(2021年)
食べる量が常軌を逸している…。大食いチャンピオンに見えてきた…。
映像研には手を出すな!(2020年)
湯浅の演出はいいなぁ。オープニングからやられてしまった。
ブルークリスマス(岡本喜八)
怪作と聞いていたけど、倉本聰のSF感が面白いし、岡本喜八の演出も面白い。悲劇の向かった行く感じも堪らなく面白かった。
100deフェミニズム(NHK 2023年)
やべぇ、「侍女の物語」と「O嬢の物語」がごっちゃになっていた。最悪のホモソーシャルな人間だった。読み直そう。
劇場版センキョナンデス~ドキュメンタリー映画(ダースレイダー/プチ鹿島)
民主主義ってなんだろう?もあるが、ある意味のメディア論。四国新聞記者に詰め寄る鹿島さんは物凄くジャーナリストだし、平井卓也のパレードの悍ましさ、(菅直人も中々だったけど)菅伸子の凄さ、辻本清美の涙。選挙って面白い!

<何気に稼げるアダルトアフィリエイト>
アダルト広告はAPEXアフィリエイトシステム
↑私はこの収入をSM動画・風俗などのエロ活動資金としております!

コメント